2013/10/08

大津城跡

大溝城跡の次は大津城跡。

大津城は、坂本城を廃城して秀吉が浅野長政に命じて築城させた城。しかし関ヶ原の戦で近くの長等山から大砲で砲撃を受けるなど攻防戦に不向きな城であることが露呈し、戦後は廃城となった。大津城の建築物の一部は彦根城や膳所城に転用、移築された。
遺構は残っておらず浜大津駅近くに石碑があるのみであるが、大津祭曳山展示館裏側にある石垣は大津城の石垣との噂もあるらしい。




①石碑
大津城の遺構は残っておらず、浜大津駅の北側の歩道橋を渡った先に石碑があるのみ




②大津城の石垣?
大津祭曳山展示館裏側にある石垣は大津城の石垣。大津城の石垣との噂もあるらしいが、400年以上前の石垣にはとても見えないけどなあ。



[大津城マップ]


より大きな地図で 大津城跡 を表示

0 件のコメント:

コメントを投稿